ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
よしはるパパ
よしはるパパ
子供の影響で、釣り再開。車・ラジコンに狂った時期もあったけど、子供の頃一番夢中になった釣が現在唯一の趣味に!海の方が近いのに40歳から始めた管釣りに嵌りつつある管釣り初心者。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2009年11月07日

只今物色中

寒くなってきました。
と、言っても昨年よりはまだマシですかな?!
夏場の釣れない(よう釣らんだけです)時期限定でと思ってたフライフィッシング。
兎に角楽しい~!オモロ~イ!ってことで、ドツボに嵌っていっている感じがしています。汗
前々回8月下旬から2ヶ月、前回の釣行ではパターンが変わってきてました。
日中のマスは中層、ドライを投げても反応薄。
夕方からは表層に上がって来て、ドライに反応してくれるようになったんですけどね。
管理人Tさんと話していた時もこれからの季節、沈める方が高反応かもとの事。
ワテ、沈めるフライ苦手なんです。汗
マーカーを付けてのルースニング、マーカー無しでライン先端でアタリを取る釣り方、リトリーブ。
何をやってもアワセが遅いせいで、フライを呑まれる確立大!汗
やってりゃアワセのタイミングも慣れてくるはずなんですが、夏場はドライ一筋。
オモロイからドライばっかを使ってたんですが、釣れると解っていても呑まれるのが嫌で沈める釣りをしなかったんです。
しかし、季節的にそうもいかない雰囲気。
それと、フライで大マスも釣ってみたい!
と、なると沈めるフライもガンガン使って行かねばです。
今手持ちが、フライを始める時ナチュラムで買ったセット物と
只今物色中 
















管釣り定番BHマラブー。

只今物色中 
















先日、これからのためにと買った、リトリーブ用にソフトハックル。
これだけじゃ淋しいっす。
何かええ物は無いものか・・・・・フライ入門者初の冬パターン。
ヘアーズイヤー、フェザントテール、ユスリカピーパ、MSC・・・・・ニンフもいろいろ。
見れば見るほど何がええのかよう解らん!汗
これから4月上旬まではニンフのお世話になる事が多いと思うので
兎に角、何でもええから数種買っておかんと話になりまへんなぁ。
千早は、エッグフライがNGなんで、ボン用にオクトバスボム(これもNGか?)でも買っとくかなぁ・・・。

フライロッドが修理から帰ってきたんで、フライリール・Stream Trailも復活させるべくフライラインの購入と、リーダーの追加購入。
フライを買ったら小遣いが・・・。ウワーン
スプーンの追加や、今月あたりから夜の海の徘徊を開始するのにリール買おうと思ってたのにお預けか・・・?

しかし、管釣り始めて3回目の冬。
振り返ってみると、山間部の11月下旬からの冷え込みにビビって12月~3月って全く行ってないんですよね。汗
今年は何とか頑張って行けるかな・・・・・。

とりあえず、今月行けそうなのが早くて来週土曜日くらい。
修理から戻ったロッド持って、ニンフフライで攻めてみたいんやけどな~。
何故か仕事が立て込んできてるのでどうなる事やら・・・。




同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事画像
ブレイデッドループ
やっぱり・・・
バッキングライン
またもや発病で
準備をしてるものの・・・
復活!
同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
 ブレイデッドループ (2010-03-27 01:50)
 やっぱり・・・ (2009-12-31 03:57)
 バッキングライン (2009-11-22 19:18)
 またもや発病で (2009-11-19 02:39)
 準備をしてるものの・・・ (2009-11-13 23:48)
 復活! (2009-10-28 00:57)
この記事へのコメント
おはようございますっ!^^

メバオフシーズンの初夏から秋の期間限定の遊びにと始め、
すっかりはまりパターンのドツボ仲間です。(笑)
そろそろ海の方も気になりつつ、フライも行きたい。。

これからは冬パターン「沈めるフライ」ですか~。
隣で大マスゲットの奥様、↑↑のマラブー。
それもかなりでっかいのん流してはりましたわ。

なんも持ってないのでヤバイです。^^;
食性に合ったもの・・なんでしょうが種類多過ぎっ!
アジメバみたいに「ともかくガルプ」みたいな頼りになるのないでしょか?(笑)
Posted by SEN at 2009年11月07日 07:59
よしはるパパさん、おはようございます(^^)

我が親子は、昨年はマーカー釣りばかりでしたが、今シーズンはシンキングにも挑戦しますので、引っ張りという引き出しが増えそうです。
毛糸シーズンでもありますし、自作フライも楽しいですよ(^^♪

早くインフルエンザ菌から脱却して、管釣りに出撃したいです。
Posted by ひでマル at 2009年11月07日 08:37
まいどだす。

こないだエギングロッド1本手に入れましたよ。
メジャクラのパンドラです。
85のMLなんですが結構胴ブレも少なくて良さげなロッドです。
ライカルの軽さとエギゾーストの感度の良さをいいトコ取りしたような感じです。

エギングロッドはこれで3本になりました。
ZENAQエスペルト86アキュラjaffa
メジャークラフトライカル862E
メジャークラフトパンドラ852EL
・・・ニューセフィアのリールが欲しい・・・
Posted by mokip at 2009年11月07日 09:13
SENさん、まいどです。^^

そろそろアジメバシーズンですね~。
こちらの方も気になり始めてます。
しかし、過去まともに釣ってない、ただブラブラ徘徊してるだけみたいなもんです。(汗
今期も懲りずにブラブラする予定です。

ほんま、フライ種類が多くてどれがええのやら・・・ですね。
千早のセンセにいろいろ持つ事って聞いたんですが、見れば見るほど迷います。
季節・時間帯などなど・・・絶対コレ!って無いんでしょうね。
でも、マララブーは必須の一つではないかと思われます。
千早でも入れ食いに近い状態になった事がありますよ。
色は、ジンジャーとオリーブを持ってますが
オリーブが良さげです。
ヤフオクで、お安くGETしました。
Posted by よしはるパパ at 2009年11月07日 11:08
ひでさん、こんいちは。^^

ワテ、マーカー釣りはエサ釣り感覚に似ていて敬遠してたんですが
季節が変われば釣り方も変えていかねばと、マーカー&リトリーブも取り入れよう思ってます。
沈めるとどうしても呑まれてロストする事が多いので、フライの自作を!と思い始めてます。
沈めるフライだと手芸屋にあるもので代用がききますもんね。

インフル早く退散してくれるといいですね。
シンキングの釣りのレポ楽しみにしてま~す。^^
Posted by よしはるパパ at 2009年11月07日 11:20
mokipさん、まいどです。^^

エギロッドいっちゃいましたか!
ワテも買おうかと思いつつ先送りしっぱなしですわ。
ワテは、お高いのはよう買いません。(汗
たぶん、メバロッドに続きザルツがええとこですわ。
一本で、イカ・シーバス・タチと考えてます。
購入は来シーズンかな・・・。

パンドラで、イカGETしてくださいね~。

ワテは、これからのアジメバ用リールが欲しいっす。
アルアド2000Sか08バイオC2000S。
もう少ししたら夜の徘徊開始をしようかと思ってます。
Posted by よしはるパパ at 2009年11月07日 11:32
おはようございますっ!^^

なんか急に冬空ですね~。
お忙しそうですが、そろそろ禁断症状出てはりません?(笑)

「千早行きまっせ!!」の際にはお声かけてくださいましっ。m(^^)m
Posted by SENSEN at 2009年11月13日 08:10
SENさん、おはようございます。^^

寒くなってきましたね~。
千早、もっと寒いでしょうね。
禁断症状出まくりですっ!
毎週頭、仕事の段取りして来週こそはと思いつつ全然行けません。(泣

了解です!
その時は、下手ッピにわかフライナンに付合ってくださいまし。^^;
今月行けるかな・・・とりあえず12/6は行きたいと思ってるんですが・・・。
Posted by よしはるパパ at 2009年11月13日 10:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
只今物色中
    コメント(8)