ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
よしはるパパ
よしはるパパ
子供の影響で、釣り再開。車・ラジコンに狂った時期もあったけど、子供の頃一番夢中になった釣が現在唯一の趣味に!海の方が近いのに40歳から始めた管釣りに嵌りつつある管釣り初心者。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年06月19日

天然ワーム恐るべし!

梅雨です。
今日も朝から雨降ったり止んだり。
気温は高くないもののジメ~っとした1日です。

ボンは、午前中バスケの練習が終わり、午後から友人R君といつもの川へ釣りに行くと・・・。
今日は、川では無理やと言っても半信半疑。汗
R君と川を偵察へ・・・。
増水&ババ濁りで、ダメやって事を確信。(自分の目で確かめるのが一番です。)
で、ライトタックルで池の小バス&ギル退治に2人で出動。ダッシュ

30分くらいで帰還。

2人で、ギルを15尾ほど釣ったらしいです。
しかし、どうしてもエサで、鯉を釣りたいらしいのです。
最近のボンらのマイブームになってます。
こないだから練り餌の消費が酷く、殆ど残ってない状態。
近くの腐葉土のある場所に連れて行き、天然ワームのミミズ探し。
出てくるは出てくるは、太いミミズが。
コレ持ってきゃ無敵間違いなし!
いっといで~っと見送るつもりが、「パパ、俺ミミズよう付けん!」とボンが。汗
そう、ミミズでの釣りは初体験。
それに、太い大きいミミズも触るの嫌がって・・・。(田舎に住んでる都会っ子状態)
ボンとR君に強制連行され野池へ。

鯉が居そうな場所に投げてみるけど反応ナシ。
場所を移動しながら釣り歩いていくと、ボンのウキがスポーン。
合わせると結構いい引きしてます。
鯉か!?バスか?・・・。
上がってきたのは

























結構大き目の22~23cmのギル。
続けてR君も同サイズをHIT。
ミミズ付けて投げ込んだ瞬間にウキがスーーと、合わせるとHIT!
こんな繰り返しで、ボン&R君入れ食い状態!爆釣!!ビックリ
ならワテもと、ボンの竿を取上げて、ミミズ投入~即HITです。
オモロイ!と乗って来た瞬間にドバーっと大雨。
ずぶ濡れになって、ほんの10分足らずで撤収です。
ギルポイントと見つけて、ほんの2~3分、大小合わせて15尾。
ワームやと型の小さいギルはよく釣れるんやけど、ミミズやと倍以上のサイズのが入れ食い状態。
やっぱ、天然ワーム恐るべし!です。

ワテら子供の時は、ミミズは主力の餌やったんですけどねぇ。(タダやし。)
ボン&R君、初体験でビックリ釣果で、天然ワームに嵌ったみたいっす。
2人ともミミズを針に付けれるようになったんで、川の鯉釣りも天然ワーム攻撃やってみるそうです。

超短時間釣行、エサ付けにギル1尾で、釣りに行った気になれません。ウワーン
よけい釣りに行きたくなってしも~た。
はよ、急ぎの仕事から解放されるように頑張ろうっとっ!  

Posted by よしはるパパ at 20:16Comments(4)野池釣り

2010年06月17日

気が付けば

6月も中旬。
梅雨入りして、ジメジメした日が続いてます。
ブログ、1ヶ月チョイ放置。汗
全くネタがありません。

急な仕事ばかりで、全く釣り行けてません。男の子エーン
魚が掛かった時の感覚忘れてしまいました。
この状態、今月一杯続きそうです。

ボンも同じく思うように釣りに行けてません。
GWからずっと週末は、バスケの練習に練習試合。
7月3~4日の夏期大会が終われば少しゆっくり出来るかと思いきや
18日は、県選抜メンバーの選考会。
次の日曜が、早くも県選抜の練習試合で大阪へ。
と、週末はほぼバスケ三昧。
まあ、釣りに行けてないとは言え、最近小学校の仲間内で流行ってる
里川でのコイ釣りに下校後2回ほど行ってました。
その度にワテは、練り餌作り。汗
どうも水の加減が分からないみたい。
それと、綺麗にダンゴにようせんみたいっす。
修行させねばです。

釣果の方は、80級野鯉2尾に、50級野鯉数匹。
友達は、80オーバーの雷魚や40UPのバスを数尾釣ったそうです。
それを聞くと、楽しそうでウズウズしてたまりません。
しかし、人通が多くて、知合いも多い。
ジモピーオヤジは、チョイと勇気ございません。汗
まあ、いつか行ってやろうと思ってますが・・・。

今月一杯で、強烈に忙しい日々が終わる事を願って仕事頑張りますわ。
  
Posted by よしはるパパ at 16:57Comments(4)いろいろ