ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
よしはるパパ
よしはるパパ
子供の影響で、釣り再開。車・ラジコンに狂った時期もあったけど、子供の頃一番夢中になった釣が現在唯一の趣味に!海の方が近いのに40歳から始めた管釣りに嵌りつつある管釣り初心者。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年04月29日

ゴールデンウイーク

今日から休みって方もおらえるのでしょうか?
中には先週末からって方も・・・?

ワテのGWは、仕事の進み具合を見ながら成行き任せっす。
お嬢も春から中学生になって、クラブに入って練習があるみたい。
今日も朝から練習行ってます。
ワテも今日は、今から仕事ですわ。
どうも気合いが入らずダラダラしてしまいそうなんですが・・・。汗

毎度の事ですが、長期休暇があると何故か休み明けに納品の仕事が舞込んできてしまうんですわ。
今回もソレ。
まあ、このご時世、仕事があるだけでもマシかと思っとかんとねぇ。

とりあえず、今日は頑張っておいて、振替えで明日朝から昼過ぎまで一人の~んびり管釣り行こうかと考え中です。
5/2~5/6の5連休の内に2日ほど休めればいいかなぁって思っています。
そんなんで、な~んの予定もナシ、何処行っても込んでるし、近くでのんびりするつもりですわ。
連休の内に久々にボン連れて、夜に海に釣りに行きますかね?

しかし、こう天気がいいと仕事場で座ってるのがイヤになってきますわ。  
Posted by よしはるパパ at 10:30Comments(4)いろいろ

2009年04月27日

さんしゃ~い

我が家のアイドル、M・ダックスのミルキーが、3歳になりました。ニコニコ
お嬢のお友達の所で生まれ、生後1ヶ月目の5月の末に我が家にやって来ました。

 ミルキーが、ウチにやって来た頃の写真です。
 ワテの片手の掌にチョンと乗るくらいちっちゃい子で
 かわゆいのなのんの・・・。ニコニコ

 我が家の超人気者になりました。

 病気もケガも無くすくすくと大きくなってくれました。












今では、立派なお姉さん。

 でも、他のM・ダックスに比べやっぱ小さいかな?!
 只今、体重3kg

 大の病院嫌い!お手入れ嫌い!です。汗

 我が家には、ミルキーを含めて犬が3匹。
 甘やかして育てたせいか、超わがままで一番態度がデカイくて困りもんですわ。汗
  小さくて、いつも誰かに抱っこされたり、膝の上で寝たりしてるからよけいですかね?!









でも、

 ラブラドールのバロン(もうすぐ13歳)には服従?
 いっつも後ろについて歩き回ったり、 寝ればそばで寝たり。

 ウチに来てからずーっとバロンが傍に居てくれたもんねぇ。
 ミルキーのお兄ちゃん?お父さん?代わりって感じだったでしょうかね?

 2匹はとっても仲良しです。ニコッ











もう3歳・・・まだ3歳。
まだまだこれから楽しい思い出一杯作っていこうねぇ。ニコッ
我がままで、お転婆で、超寂しがりやのそんなミルキーが、みんな大好きです。
  

Posted by よしはるパパ at 22:15Comments(2)いろいろ

2009年04月22日

まっまずいぞ!

次の日曜(26日)に管釣り行こうと思ってたのに行けんかも?
行けんかもじゃなくって、99%行けそうにない!ガーン

この日は、お嬢とボンの習い事の終了式やとか・・・。
嫁からそれを聞いたのお昼でした。
「朝から昼過ぎまでやけど行けるよね?!」
「い、いけるよぉ。汗」と返事するしかなかった・・・。
ここんとこ嫁さんの機嫌が悪いんですわ。

まずいですぞ~!!

何がって・・・。

実はですね、昨年からやってみようかと思ってた事があるんですよ。
これも子供の頃からの憧れで、なんか紳士の釣りというか・・・お洒落な大人の釣りというか・・・。

それは・・・フライフィッシング!

もう一つの管釣りを楽しむための手段ですわ。
トップを意識し始める、これからの季節のドライでのトップの釣りが、メッチャおもろそうなんですわ!

これもまた身近でやってる人がおらず、ネットで情報収集日々。
管釣り場に行けば、やっておられる方が多いのですが、初対面で声を掛けていろいろ教わるというのも勇気が無くで・・・。
ワテの行く、管釣り場の「千早川マス釣り場」では、管釣り場公認の「千早川毛鉤倶楽部」さんが
月1回、「はじめてのフライフィッシング」という、初心者向けの体験コースとかを開かれてるんです。
それが、今度の日曜日なんですわ。

フライフィッシングを始めるのに大きな関門、それがキャスティング。
他の釣りと違い、これが出来ないと釣りに全くなりません!
で、参加して体験してみようかと思ってたんですわ。

しかしながら日曜日に終了式があるなんて・・・。ウワーン
旨くいけば、午後から千早に行けるか・・・なんて思ったりもしてるのですが、どうなる事やら・・・ですわ。
来月まで延ばすか悩みどころですわ。
1ヶ月は大きいですど!
まあ、キャスティングの方は、5ヒロほどの毛糸とバスロッドで、昨年から練習はしてるんですけどね。
自分的には、なんとかフォルスキャストが出来てるかなぁって感じにはなってるんですが・・・。
実際のロッドとラインで、上手くキャスティングが出来るか不安ですわ。

なかなか月1回の講習会にタイミングを合わせないので
タックルを先に買って、とりあえずやってみて分からん事を教えてもらおうかと思ったりもしてるんですよね。
タックル買うにしても、これがまた独特?で・・・何とか最近、分かって来たかなぁって感じですぁ。
とりあえず買うなら#3~#4の安価なセット物ですな。
当分は、ルアーメインでやっていくんで・・・・。

出来れば、自分でフライをタイイングして、それで釣るってのもやってみたいんですけどね。

他にもチヌにエギングにとやってみたい事があるんで、フライフィッシング自体出来るかどうだか・・・ですわ。
なるべく早いうちに始めるつもりなんですが・・・。  

Posted by よしはるパパ at 20:28Comments(6)管釣り

2009年04月19日

変な満足感

昨日は、早めに夕食済ませて海に出動と思っていたのに事件があり出動が遅くなってしまいました。汗
事件とは、ウチのボンと友達がやらかしてくれました。
まるで磯野家のカツオ君とその仲間です。テヘッ
最近、野球に嵌っている様で、近所の空き地で毎日野球です。
どうやら、WBCのイチロー選手の活躍が凄く印象に残ったようで、WBCが終わってからほぼ毎日やってますわ。
それはそれでいいんですが・・・。
空き地の周りには、お寺と住宅などがあって、気をつけるようにいていたんですが
そこらは子供達も承知、柔らかいボールでやっていたようなんですが
昨日は、たまたまいつも来ない友達が来て、その子が軟式用ボールを持って来ていたらしく
それを使ってしまったらしいのです。
そら~いつもと違い、打てば良く飛びます。
打ったボールが、お寺の窓に直撃~!爆弾
窓ガラスを割ってしまったのです。
子供達は、すぐ謝りに入ったらしいのですが、居たのが息子さん(23才お坊さん)だけらしく、住職さんはと奥さんは不在。
まあ、その時、20分くらい説教喰らったらしいのですが・・・。
夕方には帰宅するとの事で、ご近所さんと子供を連れて、もう一度謝りに行ってきました。
そら~20分説教くらうはずです。
2日前に、近所の別の子供達が野球してて、同じ所のガラスを割って、ガラスを入れたところだったとの事。
1週間に2回もガラス割られると、そら~違う子だとしても怒りたくなりますよね。
住職さんも奥さんもそれほどご立腹でもなく、弁償させていただくという事で、お許しをいただきました。
ワテの住む田舎でも、ほんま近所で子供達が思いっきり遊べる所が減ってしまいました。
住宅は増える一方で、空き地が減り、住宅が増えたからといって公園なんかが出来る訳でもなく・・・。
困ったもんですわ。
かと言って、田圃で野球なんかやってると叱られるみたいやし・・・。
ワテら子供の時は、田圃で走り回ってても叱られた事ないんですけどねぇ。
休日は、学校のグラウンドは少年野球に1日中占領されてて立入り禁止みたいやし・・・。
子供たちもどんどん住み難い世の中になってますわ。

あっ!前置きが長くなってしまいました。汗
そんなんで、飯食って、用意して出かけたのが21時過ぎですわ。  続きを読む

Posted by よしはるパパ at 12:00Comments(12)ソルトルアー

2009年04月18日

そろそろ海にも行かんと!

そろそろ行かんと、メバル探しに。
情けない話、今シーズン、オチビが1尾のみです。ウワーン
もう終盤戦、残り僅かです。
しかし、忙しいのと、なーんや気分が乗らんのとで・・・。
どちらかか言うと管釣りに行きたい!
こないだの60UPのニジマス、釣ったの釣ったけど・・・どうも納得いかんのですよね。
狙って釣ったって感じがなくって・・・。
まあ、大物は底を回遊しているんで、喰ってくれたらと思って底をトレースしてたんですが・・・。
でも、納得いかん!
デカマス1尾じゃ実感湧かんと言うか・・・もう1、2尾釣らんと何かアレが夢だったようで・・・。
それと、もう一つ気になってる事があるんですよ。
昨年から気になってて、行動に移しかけたなんですが、突如消滅。汗
でも、やっぱ気になるんで、今年は実行しようかと思ってるんです。
それが気になって、情報収集とかに夢中で、海の事が考えられずなんですわ。汗
とりあえず、疑問解決と行動を起こすため、26日(日)に午前中千早に行こうと思ってます。
ひとまず、管釣りの事は置いといて、海です!海も行かんと!!
行ければ、明日夜(もう今日か)久々に海にメバル探しに行こうと思います。
もうアソコは止めて、教えてもらったアソコいってみようかなぁ!?
マジ、この終盤戦に何とか20UPのメバル釣りたいっす!
贅沢言いません、15UPでも、いやオチビでもなんとか釣れりゃ
また、やる気が湧いて来るんですが・・・。
今のワテは、メバルじゃなくてもええから何か釣れて!って心境です。汗
思ってるだけじゃダメ、行かんと釣れんわな!
何とか行こうっと!  

Posted by よしはるパパ at 02:39Comments(6)いろいろ

2009年04月11日

新しい相棒

 昨日は、大安。
 新しい相棒、ムーヴカスタムRSが、無事納車されました。
 
 Kカーか普通車か可なり悩んだんですが
 走り、室内の広さと言う事ナシ!
 ウチのオカンの初代FITよりえれかも!ですわ。
 
 3ナンバー2台から1台がKカー。
 維持費が可なり下がったので、我が家の財政にもエコですわ。
 車体価格が、普通車より高いのタマに傷ですが・・・。

 なんと!メバロッドのZALTZ-T792Mが
 継いだままクルマに載せれるので、小回りも利くし
 これからガンガン頑張ってもらおうと思ってます。  
タグ :愛車

Posted by よしはるパパ at 14:22Comments(4)いろいろ

2009年04月07日

楽しい1日でした

予定通り強行突破で、昨日千早川マス釣り場にボンと2人で行って来ました。ニコッ
管釣りが好きだと言いつつ今年初の管釣りです。汗
現地到着は、12:00。
ルアー・フライ池に着くと、ボン共々いつもお世話になっているK谷さん
「月曜行きますよう~。」とコメント頂いた、こたさんがこられていました。
こたさんから「残念なお知らせがあります。」と・・・。
昨日のイベントのあとで、凄くシブイ状況だとか。汗
まあ、予想はしていたんですが・・・。
心配なのはボンだけ。
釣れないと、すぐご機嫌斜めになり「おもろない、帰ろう。」と言い出すので・・・。
早々に用意を済ませ、上池で戦闘開始!

  続きを読む

Posted by よしはるパパ at 20:11Comments(12)管釣り

2009年04月05日

ちょっとだけ

夕方、鱒レン持って30分だけ久々に近所の野池に釣り行ってきました。
小ギル退治ですわぁ。ニコッ
金曜日、ボンが友達と行って、ボンはカス、友達は3尾の釣果。
ボンのリベンジに付き合ってきました。

結果は・・・・・

 

















リベンジ成功~!

12~13cmの小ギルを3尾退治。
魚が小さくて掛かりが悪くて途中バラシが5尾。
ワテも3投ほどやらせてもらって、10cmあるかないかの小ギルを1尾。
久々の小ギル退治おもろかったですわ。
ボンもリベンジ出来てご機嫌。
海で釣れないのに何故か野池で釣れるワテでおます。汗

帰ってきて、夕食までカーディフ2台にライン巻いて、昨日届いたスプーンのSPリング外して
ランディングネットに魚お持ち帰り用のクラー用意して
久々の管釣り、千早釣行の準備は万端です!
後は、明日朝の状況次第。
朝一の電話で、今日中に!って電話が入らない事を祈るだけです。
居留守・・・そういう訳にもいかんし・・・。
ほんま、ヤナ電話が、かかって来ない様に!
オ・ネ・ガ・イ。

何故か、ボン以上にワクワクしているワテでおます。  
タグ :野池小ギル

Posted by よしはるパパ at 19:57Comments(4)野池釣り

2009年04月04日

買い込み

昨日のカーディフ・エリア1000Sに続き
埋蔵金はたいて、明日開かれる千早の大会に間に合えばと
ネットショップに注文していたスプーンが今日届きました。
もう、埋蔵金はスッカラカンですわ。汗

 
















ウォーターランドワレットに
ノリーズ 鱒玄人1.2g
      鱒玄人ウイーパー0.9g

釣具で何が増えたかって、管釣りタックル。
中でもスプーンが1番増えましたわ。

WLゲータ 1.0g
Nei 1.0g
Noa.Jr 0.9g
Noa.Jr 1.4g
鱒玄人ウイーパー 0.9g
鱒玄人 1.2g
Le-on 1.5g
DOHNA 2.0g

たぶん、100枚は軽く超えたかも・・・。

これだけあれば十分なような気もするけど、多分まだまだ増殖は続けて行くとは思います。
メインが千早川なんで、もう少しアンダー1.0gのスプーンを増やして行こうと思ってるんですが・・・。
とうぶん買えませんわ。

前回、ボンを連れていった時、インストラクターの方に「よう釣れるから。」と一ついただいたスプーン。
たぶん、プリズムデザインのBUDDYだと思うんですが・・・。
これがその時マジよう釣れて、ボンも大喜びだったんすよね。
チョイと気になってるスプーンです。
あとは、ウエイト違いで、鱒玄人ウイーパー1.5gの追加ってとこが
今の所欲しいスプーンですかね。

近々、マジで本腰入れて管釣り再開です。
とりあえず、ボンもニジマス・イワナ~と言ってるんで
この週末を除いて、春休み中にボンを連れて行ってやれるとしたら
月曜くらいしか残ってないんですよね。
なんで、半ば強行突破で月曜日にの~んびり平日釣行予定です。

カーディフ2台にライン巻いて、買ったスプーンのSPリング外して
月曜の釣行準備やっておきます。
行ければええねんけど・・・。

  

Posted by よしはるパパ at 22:18Comments(2)管釣り

2009年04月03日

超自己満足

まだまだ管釣り初心者の域にもかかわらず、超自己満足に浸っておます。汗
超おバカな行動を取ってしまいました。タラ~
年間釣行回数など考えると勿体無い気がするのですが・・・。

カーディフ・エリア1000PGSがウチに来てからある思いが・・・。
セルテートVC1503に比べ、重量60g減の175g。
同じロッドに付替えを繰り返した結果、やっぱ、軽いのはええわ~!ドラグ音もええ音してるし~!
個人的にはローギアって使いやすい時もあるし使い難い時もあるしで・・・・。
これならカーディフ・エリア1000Sも欲しいなぁ・・・と思い始めてしまったのが始まり。
いっその事シマノで、カーディフで揃えちゃえ!
そう思い始めるとストップがかからん人なんですわ。
釣具店のポイントも貯まってるし、温めてた商品券もあるし、チョッと足せば何とかなるか!
強行突破!釣具店に電話入れて取り寄せてもらいました。タラ~

待つ事1週間。
先日、届いたと連絡があったので、今日仕事帰りに取りに行ってきました。ニコッ

ジャン!

 
















カーディフ・エリア1000S追加です。
贅沢にもカーディフ・エリアが2台。
釣りの腕の事などな~んも考えてませ~ん!パンチ
完全なる超~自己満足の世界ですわ!汗

次の釣行からは、お気に入りのスミスのロッドに2台のカーディフ・エリアで出動ですわ。

日曜の大会行ければええけど無理っぽいし・・・。
やっぱ月曜あたりにボン連れて平日のんびり釣行かなぁ・・・。
それがダメでも来週中に1度は行っておきたいな~。
そのつもりで、先日ネットショップでスプーン購入。
とりあえず準備は進めておます。

あっ!ラインも忘れずに買いました。
カーディフと一緒に釣具店で。

 

















メバリング用ナイロンライン2.5lbですわ。
2lbとも思ったのですが、クランクも引くしで、2.5lbにしました。
でも、このラインの2.5lbで標準直径が0.128mmなんですよ。
標準直径0.128mmを号数で言うと一般的には0.6号になるはず・・・lb表示だと2lbだと思ってたのですが・・・。
メーカーによって号数表示とlb(強度)表示が違ってるんですよね。
同メーカでも製品によって違う物があるみたい。
細くても強いって事なんですかね?
ラインを選ぶ時って、号数表示で選ぶのがええのかlb表示で選べばええのか今になって悩みます。
号数表示で選ぶのが正解なんかなぁ・・・。  

Posted by よしはるパパ at 23:20Comments(2)管釣り