リールスタンド装着

よしはるパパ

2009年01月17日 14:17

先日買ったSephiaBBに早速リールスタンドを装着。






リールスタンドは、某オークションで入手。
ちょうど、リールスタンドとハンドル固定ボルトとワッシャの3点セットを発見。
これは、シマノ旧BB-Xアオリイカの純正パーツ品らいいのですが、セットで¥970。
安いのか高いのか別として、今週末出動する時には取り付けておきたかったのです。
まあ、夢屋のリールスタンド買うよりはかな~り安いです。
それとハンドル固定ボルトとワッシャを釣具店に頼むと約1週間かかるみたいやし・・・。

JHやワームの交換、魚を針から外す時など極力ロッドは脇や股に挟んだりしてるんですけど
寒い夜の釣りが殆どのため地面に置いてしまう事も・・・。
このリールスタンドを装着する事によってSephiaBBはハンドルを折りたためなくなってしまいますが
地面にロッドをを置いてしまって、買ったばかりのリールにキズを付けてしまうよりかはマシかと・・・。
今使っているFerams KIXは、リールスタンドが付けられないので所々小キズが付いてしまってます。
これで、SephiaBBはリールスタンドのおかげで地面との接触も無くガリキズから守られる事でしょう。

これで、今夜気分よくNEWタックルで出動できそうですわ。
ZALTZ+SephiaBB無事入魂出来るのでしょうか?
しかし、今一つ体調が・・・カゼかな???
今夜行けんのか?
ボンが連れて行けとうるさいんでチョコッとだけ行くかな!?
どうなる事やら・・・。


あなたにおススメの記事
関連記事