雨が止んだので
ここ1ヶ月仕事超忙しくな~んも他の事が出来ない状態でした。
日本では、東日本大地震があり、今だどう言葉にしていいのか分からない状態。
1ヶ月がたった今も1万人を超える行方不明者がいて捜索が続けられている中
少しずつでも状況は前進してきているかなと言った様子。
原発事故の問題もあり、まだまだ大変な状況下にありますが
少しでも早く以前の生活が取り戻せる事を願っております。
そんな中、うちのボンも小学校を卒業して、新しいスタートを切り中学生に。
お嬢は、中三受験生っす。
なにかとドタバタと・・・。
昨日、やっと仕事も一段落。
夕方に降っていたも止み、久々に出動するか悩みながら夕食後雑務。
とりあえず行ってみようと20:30ごろ家を飛び出したものの海に着くと南からの強風。
釣り人の姿が見当たりません。
ここなら少しはマシか???と思える場所に行ってみるもやはり強風。
せっかく出て来たんやからチョコッとだけやってみる事に・・・。
用意を済ませて1投目・・・強風にあおられ1gのJHが予想もしない方向に。
こらぁ今夜釣りにならんわ!と、速攻心折れ気味。
風が少し緩んだ隙に2投目。
着水後、ヤル気ナシでリトリーブ開始。
早々にゴツッ!
いつものシャローなんやけど、満潮間近いつもより水深はあるはず、根掛り???沈めてないのに・・・と思ってたら
ロッドが強烈に曲がり、ドラグがエライ音立ててラインを勢いよく放出。
どこまでライン出すねん!ってくらい走ってくれます。
何・何・・・何が喰った???
走るのが緩んでは巻き寄せ、また出されてを繰り返しながら徐々に手前へ。
なんとか姿確認!!
ひえ~~~無理無理!ぜ~ったい無理!!どうせーっちゅうねん!
とんでもないデカサのシーバス!確実70オーバー
こんなもん釣る予定もないし、網なんて持ってまへん。
最悪、スロープにどうかして移動してズリ上げ???と考えているうちにまた突っ走って行きます。
もうええ加減イヤになって無理に止めに行った時、プチーン。
フック折ってどっか行っちゃいました。
太目のフックのJHに変えて投げてみるもその後な~んの反応もナシ。
落ちた所にたまたま居って喰ったって言う交通事故的出来事に終わってしまいました。
その後、何ヶ所か廻ってみるもどこも来た時より風が強くなって投げるのに苦労する状況。
2時間ほど市内をウロウロ徘徊して久々の釣り終了。
釣れんでも遊んでくれたデカシーバスに感謝。
風の無い釣りがしやすい日に出直しますわ。
週明けたらどないな状況になるか分からんけど、超久々の管釣り平日釣行を目論見中。
久々にニジマスの顔もみたいし、部屋の片隅でエリリミとステラが泣いてるし
10セルテートもフルベアリング仕様にしたのに使ってないし・・・。
釣りに行きたいと言ってるお嬢に怒られそうやけど、なんとか管釣りへ・・・。
関連記事