痛い!

よしはるパパ

2010年10月20日 12:49

3年前、10数年ぶりに釣りを再開した時買った、アブ・カーディナル302M。
バス釣り行った時、アクシデントがあってリールフットをポッキリ逝っちゃいました。
これでも持ってるロッドによっては使えるロッドもあったんで、使ってたんですが
リールフットだけでなく、ドラグノブのラッチが壊れて、使ってるとも緩んでくるし
先日、ライン巻き替えしようとしたらスプールに付いてるラッチも外れるしで、故障箇所続出。
野池のバス釣りコイ釣りに海にとお気軽タックルとして活躍くれたんですが
そろそろ潮時かと・・・。
もう一つのお気楽リール、カーディナル301Mもヤバそうです。

いや~、お気軽タックルがなくなると非常に痛いです。!
時々緊急参戦するお嬢に使わすリールなくなるし・・・。
お気楽タックルのリール1台買っておかんとです。



候補はコレ!
  ダイワ・クレスト2506   
  
  ●自重:305g
  ●ギア比:4.7
  ●最大ドラグ力:2
  ●BB数/ローラー数:5/1
  ●巻き取り長さ:70cm
  

 


釣具店で見た時、値段の割には見た目&巻き心地なかなかGoodでした。
このクレスト、なぜかハンドルノブが2BB仕様らしい!
どうして???
10セルテートでさえハンドルノブにBBが入ってないのにぃ。
どう言う事よ

実売4000円チョイ。
買えスプールもアンダー1000円。
お気軽タックルとしては最高ッス!
これなら少々荒い使いかたしても気になりません。

昔は、こんなので十分釣り楽しんでたんですけどねぇ。
釣りが唯一の趣味の今、我慢出来ずについつい高い道具買っちゃいます。
子供達見てると、道具やない!って思わされる事がしばしばあるんですよねぇ・・・。


あなたにおススメの記事
関連記事